HOME › 2017年03月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

春の巌立峡に行けるようになりました

本日は春になり、観光が解禁になった下呂市小坂町の

巌立峡に行ってみましたのでご紹介致します。

ひめしゃがの湯から、巌立峡駐車場までは積雪のため

車は入ることができませんので、ひめしゃがの湯へ駐車して

20分ほど歩いて行ってください。(3月26日現在)



巌立峡

巌立峡は知る人ぞ知る飛騨方面の観光地。

こんな綺麗な滝を観ることができるパワースポットです。






巌立峡





巌立峡





巌立峡

多くの階段があるため、巌立峡へ行く際は動きやすい軽装で行ってください。








Googleストリートビューも撮影してみましたので、

画面内の矢印を押して、巌立峡の奥まで進んでみてください。








今回は360度パノラマビデオも撮影してみました。

上のビデオをグリグリと動かすと360度見ることができます。






巌立峡

巌立峡に来たら【からたに滝・あかがねとよ】はぜひ行ってください。

ただし、急な山道や森林の中を40分ほど歩く必要があるため気をつけてください。






巌立峡

途中には3箇所ほど熊出没注意の看板や熊よけも置いてあります。

ニホンザルなども居ましたので、獣よけの鈴など必ず持っていきましょう。






巌立峡

からたに滝・あかがねとよに到着すると、こんな透明の水や豪快な滝が!






巌立峡













からたに滝も360度パノラマビデオも撮影してみました。

上のビデオをグリグリと動かすと360度見ることができます。






巌立峡

雪解け水が綺麗なこの時期。

ぜひ巌立峡に行ってみてください。






巌立峡

最後に、巌立峡の清掃や環境対策のために、入場の際は必ず

200円のご協力をお願い致します。





巌立峡の詳細は小坂の滝めぐりWEBサイトをご覧ください。


http://www.osaka-taki.com/explore_nature/gandate/




  

北山公園からの市街地の景色

本日は桜山八幡宮の裏手にある北山公園でパノラマを撮影してみました。








北山公園




場所的には高山観光ホテルさんの下辺りです。

市街地が一望できますね。






北山公園





こちらは鍛冶橋のアルファーワン高山さん






北山公園





新宮町方面の真光さんも、こんなに見えちゃいます。






北山公園





こちらは飛騨ホテルプラザさん


名古屋から通勤していた時によく利用していました。

屋上の温泉と地下の畳温泉が最高です。



北山公園





高山市役所もこんな感じに見えます






北山公園





桜山八幡宮通りにある、宮前橋の鳥居をアップで。






北山公園












次は夜景にチャレンジしてみたいと思います。


  

秋神温泉 氷点下の森 ライトアップをGoogleストリートビューで

昨晩は高山市 秋神温泉運営の氷点下の森ライトアップへ行ってみました。

こちらの写真はカフェハウス横にある、オススメの池に映り込む撮影スポット。

幻想的で綺麗ですね~


秋神温泉 氷点下の森



駐車場に車を置いて外に出ると、早速転倒!

つるっつるに凍ってる!さすがは氷点下の森。


秋神温泉 氷点下の森

目に前には大きなかまくらが。



秋神温泉 氷点下の森



中に入ってみると、お酒の試飲もできるようでしたが凍ってました(笑)



秋神温泉 氷点下の森





秋神温泉 氷点下の森



↓マウスや指でグリグリすると360度見ることができます。

 画面上の矢印を押すとカマクラの中に入れますよ。






氷点下の森メインのエリアはライトアップで圧巻!



秋神温泉 氷点下の森





↓マウスや指でグリグリすると360度見ることができます。

 画面上の矢印を押すと移動できます。








秋神温泉 氷点下の森





秋神温泉 氷点下の森





秋神温泉 氷点下の森





秋神温泉 氷点下の森





秋神温泉 氷点下の森



撮影機材の調整をしていると、秋神温泉で氷点下の森を作っている

オーナーさんが、ストリートビューの方ですか?と。

実は事前にインスタグラムで連絡とり合っていたので、

オーナーさんは今日来ることをご存知で、いろんな森の経緯など教えて頂きました。



すると道具を持ってきて、名物の凍るシャボン玉ショーを披露!

昨晩は少し気温が高かったのですが、少しだけシャボン玉に結晶が出来るのが見えました。




秋神温泉 氷点下の森



解像度をBlog用に低くしてあるので見にくいですが、多くのシャボン玉が

飛んでるのが見えるでしょうか?




秋神温泉 氷点下の森





秋神温泉 氷点下の森



最後にオーナーさんオススメのカフェハウス内にあるグラスの写真。

ここから撮る写真は氷点下の森がグラスに逆さまに映り込む

幻想的な素敵な写真が撮れるんです。




秋神温泉 氷点下の森






氷点下の森へは、高山市内から車で40分ほどです。

道中はノーマルタイヤでも行けますが、秋神温泉前から凍ってますので

スタッドレスかチェーンを用意してください。

とっても優しいオーナーさんがお待ちしています。


3月31日まで開催していますので、ぜひ皆さんも見に行ってください。



秋神温泉 氷点下の森のHPはこちら