パノラマで観る 奥飛騨 たるまの樹氷(滝)
昨日から止まっていたBLOGが復旧したようで良かったですね~
運営会社のミソラの皆さん大変でしたと思います。
お疲れ様でした。
昨日天気が良かったこともあり、昼から奥飛騨方面へ。
昼間のたるまの樹氷(滝)を撮影してきました。

魚眼レンズで撮影した、たるまの樹氷
やっぱり魚眼レンズ撮影は迫力がでますね~

こちらも魚眼レンズで全体を撮影してみました。

今日は一眼レフの調子が悪く、スマートフォンで撮影。
SAMSUNGのGalaxy S6 Edgeは1600万画素なので
中々の画質で撮影できます。

初めて、たるまの樹氷へ来ましたが
ここの樹氷は迫力ありますね~
↑マウスや指で上下左右にグリグリ動かしてください。
アンドロイドスマートフォンはスマホを上下左右に動かすと景色が動きます。

移動して歩いていると ん? なんだこの穴は?
あまり詳しく書いて無く、入っても良いみたいなので
とりあえず雪道に気をつけながら穴の中へレッツGO!
↑マウスや指で上下左右にグリグリ動かしてください。
アンドロイドスマートフォンはスマホを上下左右に動かすと景色が動きます。
なんだ!!ここは!!
ライトアップされてて、めちゃくちゃ綺麗じゃないか!
↑マウスや指で上下左右にグリグリ動かしてください。
アンドロイドスマートフォンはスマホを上下左右に動かすと景色が動きます。
↑この滝の裏にライトアップの洞窟があって、奥まで行けるんです。

↑マウスや指で上下左右にグリグリ動かしてください。
アンドロイドスマートフォンはスマホを上下左右に動かすと景色が動きます。
↑マウスや指で上下左右にグリグリ動かしてください。
アンドロイドスマートフォンはスマホを上下左右に動かすと景色が動きます。
途中途中で洞窟の外から、滝の横まで出れるようで
一脚に360度パノラマカメラ GEAR360を取り付けて撮影。
防塵・防滴のGEAR360だから水もへっちゃらです。
水滴がカメラに飛んでくるのも撮れています。
以上奥飛騨のたるまの樹氷(滝)でした。
↑マウスや指で上下左右にグリグリ動かしてください。
アンドロイドスマートフォンはスマホを上下左右に動かすと景色が動きます。
もう少し行った栃尾温泉では国道沿いに無料の足湯もあります。
新穂高ロープウェイへ行く際は、ぜひ立ち寄ってみてください。