HOME › 2017年02月22日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

絶景の積雪!御岳山と乗鞍岳を観るルート

今日は小坂の巌立峡を撮影に行こうと準備ばっちりで出発。
しかし、積雪で通行止めで行けず、急遽予定変更。
濁河温泉方面の看板を見つけ、そのまま巌立峡から濁河方面へ。
途中まではスタッドレスだけで良かったが、チェーンが無いと入れない。
チェーンを付けて、未開の地へ。

積雪の御岳山

キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
時速20キロほどで走ること1時間以上。
登山マニアの自分!
感動の御岳山が!

さあ写真撮るぞ!
・・・・・・・・・・・・カメラが無い・・・・・・
カメラ忘れた。
と言う事でパノラマ以外はiPhoneで撮ることに(泣)

積雪の御岳山

しかし青空で景色が最高!

積雪の御岳山



積雪の御岳山


今日も山頂からは噴煙がモクモクと出ていました。
あの大惨事から2年半。
まだ煙は出続けているんですね。



大平山展望台に到着。
しかし積雪で展望台には入れず。
ここでパノラマをパチャっと。

積雪の御岳山

さらに走ること1時間。
濁河温泉をスルーしてチャオ御岳スキー場方面へ。
御岳が良い感じに見えてきました。

積雪の御岳山

御岳の反対には乗鞍岳が見えてきました。

積雪の乗鞍岳

除雪はされていますが、道路はツルツルです。

積雪の御岳山

これはSAMSUNGのGEAR360で180度(魚眼撮影)した写真

積雪の御岳山

チャオ御岳スキー場から見る、御岳山。

高根ダム

帰宅のため、高山方面に進んで高根第一ダムで寄り道。
ん!?
正面崖の上に何かいる!!!!!

高根ダム

カモシカ?っぽいのが動いてます。。。。
このあと、自分の後ろにニホンザル2頭が来たんですが、撮影できず。
かなりビビりました。

高根ダム

高根ダムは、ほとんどが氷漬けになっていました。

高根ダム

これも魚眼モードで撮影してみました。

MAP

今日のルートはこんな感じでした。
最高の景色が楽しめるのでぜひチャレンジしてみてください。